ブログ
TKC長野支部書面添付フォーラム
2018年6月14日 セミナー講師報告
6月12日 TKC長野支部書面添付フォーラムが開催され、 パネルディスカッションのパネラーを務めました。 そもそも書面添付とは何かというと、 税理士法(以下「法」という)第33条の2に規定する書面添付制度と 法第35条に …
実践!かざこし経営塾 平成30年度税制改正編開催報告
2018年6月7日 セミナー報告
実践!かざこし経営塾 平成30年度税制改正編を開催しました。 約30名の方々にお集まり頂き、熱心に受講して頂きました。 第1部 「平成30年度税制改正について」をテーマにしましたが、 30年度だけではなく29年度改正28 …
信州大学経法学部 租税法入門法人税法の講師をつとめました
5月31日信州大学経法学部にて1年生向けの講義である 税法入門の法人税の講師をつとめました。 90分で法人税を理解してもらうことは難しいことなのですが、 どうやって伝えるか大変悩んでの講義となりました。 大勢の学生の出席 …
実践!伊那谷経営革新塾第6期5月例会開催報告
2018年5月15日 セミナー報告
実践!伊那谷経営革新塾第6期5月例会を17名参加頂いて開催しました。 テーマは「キャッシュフロー経営で黒字倒産を防ぐⅡ」ということで、 キャッシュフロー経営3回目の勉強をしました。 前半は、前回、前々回の復習を行いながら …
実践!伊那谷経営革新塾第6期4月例会開催報告
飯田市の税理士の福嶋恭則です。 本日は実践!伊那谷経営革新塾第6期4月例会を開催しました。 テーマは 「これならわかる キャッシュフロー経営」 ~キャッシュフロー経営で黒字倒産を防ぐ~ 勘定合って銭足らず・・・ なぜ利益 …
実践!かざこし経営塾8月例会開催案内
2017年8月16日 セミナー案内
実践!伊那谷経営革新塾はおかげさまで第5期が終了しました。会社の数字のことはわかってきたけど、 この厳しい経営環境の中この先どのように経営していけば良いのかなかなか見えてこなく悩んでいる方も 多いと思います。そこで今回は …
経営者・総務担当者のためのマイナンバー完全攻略セミナー開催
2015年8月11日 セミナー案内
いよいよ、平成28年1月1日より、 「社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)」が始まります。 この制度に伴い今年10月に全ての日本国民に番号が与えられ、 本人と企業に番号が通知されます。 この制度の導入により企業は、 …
おくる心をかたちに 葬儀マナーの常識・非常識~実践!かざこし経営塾1月例会開催報告
2015年2月2日 セミナー報告
平成27年1月27日(火) 実践!かざこし経営塾平成27年1月例会を開催しました。 テーマは 「葬送る(おくる)心を贈に(かたち)~葬儀マナーの常識・非常識~」 講師 株式会社セレモニーホール飯田 代表取締役 伊藤修 …
自分の会社の健康状態をチェックしよう~実践!伊那谷経営革新塾開催報告~
2015年1月22日 セミナー報告
平成27年1月21日 税理士法人篠田会計主催 実践!伊那谷経営革新塾第4期1月例会 「自分の会社の健康状態をチェックしよう 経営係数分析② 収益性分析」 を開催しました。 今回は14名の方々に参加して頂き「収益性分析」の …
飯田商工会議所竜丘支部で相続セミナーの講師をしました
2015年1月19日 セミナー講師報告
本日は飯田商工会議所竜丘支部で相続税セミナーの講師をつとめました。 平成27年1月1日相続開始から相続税の大きな改正が行われ、 基礎控除額が60%に縮小されるという改正です 。 この相続税の改正による影響をアナウンスする …